PCで頭脳の老化を柔軟にした

PCを1年余りは ある会社のセキュリティーソフトで無難に過ごせた。

ところが10月6日の日からフリーズして5回のリカバリーをしてたどり着いたのが海賊版CD-ROMだった。MS オフィスのスタンダード2003のグレードアップ版に基本ソフトが入っていておかしいなーと思いそれをさらにMS オフィスのプロフェッショナルの2003のグレードアップをし使っていたのである。マイクロソフトの記事に海賊版があると読んで以前のことを思い出して、店にMS オフィスのパーソナルの2000はないかいろいろとい合わせたところひとけりされた。そこで、オークションでもと思い探したところ「あたではないか!」急いでせりおとし手に入れ感謝感謝の一言である。しかもよく見るとシンガポール製である。さすがはインターナショナルの時代だなーと感心しつつ6回目のリカバリーをした所調子良くフリーズがなくなり落ち着いたかなーと思っていたら、今度はWinndous media playerがどうもおかしくフリーズまではせずに動作が遅くなりそれを克服するのにこふん奮闘した。前のセキュリティーソフトを3年分かってたのっで本社に問い合わせ安心してスキャンしたところ3件の修正プログラムが抜けていることが分かった。しかし動作は遅い。PM1時を回ったのでまた明日の課題として頭を休めシステム構成を取り組み動作を早くする為のあるだけの方法を取り組んでみたところ、やはりセキュリティーソフトがかなりに動作を鈍くしていた。問題があるが次ぎまでさしあたり使えそうなのでそのままに使っている。しかし、まだソフトの問題点は次の課題にしておこう。まだやることがるのでここいらで我慢しておこうと老化防止の1月間であった。

皆さんご注意を。さすがは天下のマイクロソフトだと感心もしセキュティソフトの進化の感心した次第である。大分お店屋さんにPCのメーカーさんやプロバイダさんにもお世話になった。

まずは、老化防止の一幕でした。

               滝川五郎 記